太田 真采世
東京学芸大学 教育学部 特別教員養成課程書道科 卒業後
故 大石隆子先生、故 藤木正次先生、
故 桑田三舟先生、田頭一舟先生 に師事
現在、神戸笹波会に所属し、展覧会活動を行うかたわら銀座教室や大宮教室、カルチャーセンター等で書道・ペン字の指導を行い、美文字の普及に努めている
ペン字教材イメージ
普段パソコンを使うので手書きは少ないから・・・という方も、ちょっとした電話メモや宅急便の伝票、子供の連絡帳や年賀状への添え書きは手書きのはずです。
自分の字に自信が持てていますか。
字に自信がないからと電話で用件を済ませていませんか。
自分の書き癖を知り、きれいな字を書くポイントを覚えたら、誰でも美文字になれます。
書道(漢字)お手本イメージ
普段は筆を持つ機会がないから・・・という方も、ご祝儀袋や香典袋は筆ペンで書きたいですよね。
いつまで誰か代わりに書いてくれる人を探すのですか。
当教室では書道未経験の方から展覧会に出品したい方まで、その方の経験や目的に合わせた指導を行います。漢字や仮名、実用書道などご希望に沿ってお教えします。
今年こそ自分の名前くらい筆で書けるようになりましょう。
体験受講のお申込みはこちらから